9月は本当によく家を離れて、最後の締めくくりが札幌出張。数えてみると9月は日本橋の自宅に9泊しかしなかった。道理で家が荒れ放題になるはずだ。
今回は札幌でグルメを満喫!
丁度ランチの時間帯に札幌に着いたので、ラーメンを昼食に。今回は老舗店に行ってみた。
「三代目 月見軒 札幌駅北口店」
札幌市北区北6条西6丁目1-12
各線札幌駅徒歩5分
既に4人の行列ができていたけれど、席数が多くて回転良く、程なく席に着くことができた。注文したのは、しょう油チャーシューラーメン。スープは、札幌の醤油ラーメンらしく黒い。チャーシューの煮汁をベースに、煮干、ナンプラー等の材料、調味料が加えられ、すっきりとした中にギュッと旨みが詰まっている。美味しい。麺は一柳製麺の中太縮れで、コシがあってスープにマッチ。残念だったのが具。チャーシューは味がしっかりとしており、箸で触れるとすぐに崩れるほど柔らかいけれど、ジューシーさが足りない。半分に切って乗せられているゆで卵は、何の工夫もない単純なゆで卵。スープ、麺がかなり高レベルなだけに残念だったけれど、十分に美味しい1杯なので、5点満点で4。
夕方までクライアントとミーティング。終了後、札幌支店の同期、後輩と待ち合わせ、夕食にはジンギスカン。
「キリンビール園 新館 アーバン店」
札幌市中央区南3条西4 アーバン札幌ビル7~8F
地下鉄南北線すすきの駅徒歩2分
札幌に何度も来ているけれど、ジンギスカンを食べるのは初めて。高校時代にニュージーランドに行って以来ずっとラム肉は好きだけれど、やっぱり生ラム肉最高。でもメニューをよく見ると、「キリンビール園のジンギスカンは、オーストラリア産サフォーク交配種を使用。『よりおいしく。』召し上がっていただくために、オーストラリアの指定工場より一度も冷凍保存をせず、チルド状態にて納品されます」と書いてある。オーストラリア産だと東京で食べても一緒だ・・・。何はともあれ、食べ飲み放題で大満足。
食欲が完全に満たされたので、その後は性欲のためにすすきのの夜の街へ・・・、なんて。宿泊は札幌プリンスホテルタワー。21階のダブルルーム、抜群の夜景、独身男1人。何とも不毛な気分になる。
翌日、昼までクライアントとミーティング。夕方には東京のクライアントとともミーティングがあるので、昼過ぎの便で舞い戻る。ランチを店で食べる時間がなく、今回の北海道グルメの締めは空弁。佐藤水産「あきあじ棒鮨」。北海道の天然の秋鮭を、たたき風に仕上げ、特製タレを絡ませ棒鮨にした鮨。シャリと鮭の間にイクラ、海苔が入っていてなかなか美味しかった。ボリュームも結構ある。
北海道グルメ、今回は満喫。タコスもフィッシュ&チップスも良いけれど、やっぱり日本料理が最高。
ジンギスカン食べたい!!!
良いなぁ。
北海道☆
行きたい!!!
先日まではずっと常夏沖縄生活だったけど、
北海道も良いねぇ♪
投稿情報: kikyo | 2006-09-30 21:39
オイコラァ
仕事はちゃんとしてきたんやろなー!!
で、ジンギスカンうまかったん?
投稿情報: RUSH | 2006-10-01 22:08
>kikyo
北海道も良いよ。
何せグルメが素晴らしい。
でも俺も沖縄行きたいなあ。
投稿情報: Shibuya | 2006-10-01 22:26
>RUSHさん
きちんと業務も行っています。
合間のグルメですよー。
ジンギスカンは美味かったです。
合わせて飲んだビールも最高でした。
投稿情報: Shibuya | 2006-10-01 22:27